PHOTOギャラリー
2016.09.29
<同系色でまとめる盛り付けと撮り方レシピ>
この写真は、コンビニで売っている「抹茶のロールケーキ」を松ぼっくりのイミテーション(100円ショップ)と黒いお皿(自宅にあるもの)、緑のランチョンマットそして竹製のようじを使って撮影した作例です。
- 背景は同系色の緑のランチョンマットを敷きます。
- 食器となるお皿は白いものよりも黒や濃い茶色の方が抹茶の緑が映えるためオススメです。食器の大きさに合わせてロールケーキを盛りましょう。オススメは2か3切れです。
- スマホを上下逆さまに持ち、アングルを決めます。スマホを逆さまにすることで、構図の自由度が上がります。
- 光のポイントは、被写体の手前に置くレフ板は白ではなく黒にすることです。黒いレフ板を使うことでお皿の黒が締まります。
- 背景が寂しく感じたため、松ぼっくりと竹製のようじを配置しています。
【撮影】フォトグラファー 黒田智之さん
光の当て方などは、特集記事「おうちで撮るテーブルフォトのコツ」を参照してください。