Androidの基礎知識 > 第6回 Google Map/Earthを使いこなす > 1. Google Mapのルート検索を使いこなす

第6回 Google Map/Earthを使いこなす

1. Google Mapのルート検索を使いこなす

さまざまな移動手段でのルートを検索可能

Androidには、Googleのサービスを利用するためのアプリが初期状態から組み込まれています。

その中でも「Google Map」は、多くのユーザーが日常的に利用するアプリでしょう。

Google Mapは地図の参照やGPSを使った現在地の表示のほかにも、便利な機能が数多く用意されています。

その中でも利用頻度が高いのは目的地までのルート検索でしょう。

画面上部にある検索ボックスに「渋谷駅」などと目的地を入力すると、該当する場所が地図上に表示されます。

ここでさらに「経路」ボタンをタップすれば、自動車や電車、徒歩での行き方を調べられます。

ルート検索

オプションの使いこなしがGoogle Mapの鍵

最近では、「Uber」や「全国タクシー」といった配車サービスを利用し、タクシーやハイヤーを呼び出す機能が追加されました。

目的地までタクシーで行きたいが、近くにタクシーが走っていないといった場面で便利でしょう。

タクシーやハイヤーを呼び出す機能

なお自動車での移動の場合、メニューにある「経路オプション」から高速道路や有料道路、フェリーを使わないルートを検索するための設定が可能です。

電車であれば、出発時刻や到着時刻を指定しての検索、最終電車の時刻を調べるといったこともできます。

経路オプション

これらのオプションを使いこなせば、Google Mapはさらに便利に活用できるでしょう。